Rakutiveアプリは、こちらからダウンロードできます

Rakutiveのアプリは、現在Android(OSバージョン:13以上)限定でリリースしています。本アプリをスマホにインストールするためには、Rakutiveサービス利用契約書またはトライアルサービス基本契約書を締結された方は、下記、利用規約およびエンドユーザー使用許諾契約をお読みいただき、同意頂いたうえで、同意ボタンを押してください。クリックするとパスワードを聞かれますので、契約時に提供されたパスワードを入力するとQRコードが現れます。

QRコードをスマホのカメラで撮影し、そのURLからダウンロードを行ってください。ダウンロードが完了した後のインストール方法は、本ページの最下段に表示されているインストールマニュアルを参照してインストールを完了してください。

Rakutiveは、インストールしただけでは使用できません。契約時にユーザIDおよびパスワードの払い出しを行いますので、それらを設定の上、ご利用ください。

利用規約

この利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、アクロスゲートグローバルソフトウェア株式会社(以下、「当社」といいます。)がこのウェブサイト上で提供するRakutiveサービス(以下、「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。登録ユーザーの皆さま(以下、「ユーザー」といいます。)には、本規約に従って、本サービスをご利用いただきます。

第1条(適用)

1  本規約は、ユーザーと当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。

2  当社は本サービスに関し、本規約のほか、ご利用にあたってのルール等、各種の定め(以下、「個別規定」といいます。)をすることがあります。これら個別規定はその名称のいかんに関わらず、本規約の一部を構成するものとします。

3  本規約の規定が前条の個別規定の規定と矛盾する場合には、個別規定において特段の定めなき限り、個別規定の規定が優先されるものとします。

第2条(利用登録)

1  本サービスにおいては、登録希望者が本規約に同意の上、当社の定める方法によって利用登録を申請し、当社がこれを承認することによって、利用登録が完了するものとします。

当社は、利用登録の申請者に以下の事由があると判断した場合、利用登録の申請を承認しないことがあり、その理由については一切の開示義務を負わないものとします。

1  利用登録の申請に際して虚偽の事項を届け出た場合

2  本規約に違反したことがある者からの申請である場合

3  その他、当社が利用登録を相当でないと判断した場合

第3条(ユーザーIDおよびパスワードの管理)

1  ユーザーは、自己の責任において、本サービスのユーザーIDおよびパスワードを適切に管理するものとします。

2  ユーザーは、いかなる場合にも、ユーザーIDおよびパスワードを第三者に譲渡または貸与し、もしくは第三者と共用することはできません。当社は、ユーザーIDとパスワードの組み合わせが登録情報と一致してログインされた場合には、そのユーザーIDを登録しているユーザー自身による利用とみなします。

3  ユーザーが法人の場合、ユーザーIDおよびパスワードは、利用者(雇用者もしくはそれに準じる者)に使用させることができます。ただし、ひとつのユーザーIDおよびパスワードを複数の利用者で共有することはできません。また、利用者には本利用規約および利用契約書の内容が適用されます。

4  ユーザーID及びパスワードが第三者によって使用されたことによって生じた損害は、当社に故意又は重大な過失がある場合を除き、当社は一切の責任を負わないものとします。

第4条(利用料金および支払方法)

1  ユーザーは、本サービスの有料部分の対価として、当社が別途定め、別途締結する利用契約書において合意した利用料金を、当社が指定する方法により支払うものとします。

2  ユーザーが利用料金の支払を遅滞した場合には、ユーザーは年14.6%の割合による遅延損害金を支払うものとします。

第5条(禁止事項)

ユーザーは、本サービスの利用にあたり、以下の行為をしてはなりません

1  法令または公序良俗に違反する行為

2  犯罪行為に関連する行為

3  本サービスの内容等、本サービスに含まれる著作権、商標権ほか知的財産権を侵害する行為

4  当社、ほかのユーザー、またはその他第三者のサーバーまたはネットワークの機能を破壊したり、妨害したりする行為

5  本サービスによって得られた情報を商業的に利用する行為

6  当社のサービスの運営を妨害するおそれのある行為

7  不正アクセスをし、またはこれを試みる行為

8  他のユーザーに関する個人情報等を収集または蓄積する行為

9  不正な目的を持って本サービスを利用する行為

10  本サービスの他のユーザーまたはその他の第三者に不利益、損害、不快感を与える行為

11  他のユーザーに成りすます行為

12  当社が許諾しない本サービス上での宣伝、広告、勧誘、または営業行為

13 面識のない異性との出会いを目的とした行為

14  当社のサービスに関連して、反社会的勢力に対して直接または間接に利益を供与する行為

15  その他、当社が不適切と判断する行為

第6条(本サービスの提供の停止等)

1  当社は、以下のいずれかの事由があると判断した場合、ユーザーに事前に通知することなく本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。

2  本サービスにかかるコンピュータシステムの保守点検または更新を行う場合

3  地震、落雷、火災、停電または天災などの不可抗力により、本サービスの提供が困難となった場合

4  コンピュータまたは通信回線等が事故により停止した場合

5  その他、当社が本サービスの提供が困難と判断した場合

6  当社は、本サービスの提供の停止または中断により、ユーザーまたは第三者が被ったいかなる不利益または損害についても、一切の責任を負わないものとします。

第7条(権利帰属)

本サービスに関する知的財産権は、全て当社または当社にライセンスを許諾している者に帰属しており、本規約に基づく本サービスの利用許諾は、本サービスに関する当社または当社にライセンスを許諾している者の知的財産権の使用許諾を意味するものではありません。

第8条(利用制限および登録抹消)

1  当社は、ユーザーが以下のいずれかに該当する場合には、事前の通知なく、ユーザーに対して、本サービスの全部もしくは一部の利用を制限し、またはユーザーとしての登録を抹消することができるものとします。

2  本規約のいずれかの条項に違反した場合

3  登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合

4  料金等の支払債務の不履行があった場合

5  当社からの連絡に対し、一定期間返答がない場合

6  本サービスについて、最終の利用から一定期間利用がない場合

7  その他、当社が本サービスの利用を適当でないと判断した場合

8  当社は、本条に基づき当社が行った行為によりユーザーに生じた損害について、一切の責任を負いません。

第9条(退会)

ユーザーは、当社の定める退会手続により、本サービスから退会できるものとします。

第10条(保証の否認および免責事項)

1  当社は、本サービスに事実上または法律上の瑕疵(安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性、特定の目的への適合性、セキュリティなどに関する欠陥、エラーやバグ、権利侵害などを含みます。)がないことを明示的にも黙示的にも保証しておりません。特に本サービスで利用している生成AIによって提供される情報に関しての信頼性の保証はしておりません。

2  当社は、本サービスに起因してユーザーに生じたあらゆる損害について、当社の故意又は重過失による場合を除き、一切の責任を負いません。ただし、本サービスに関する当社とユーザーとの間の契約(本規約を含みます。)が消費者契約法に定める消費者契約となる場合、この免責規定は適用されません。

3  前項ただし書に定める場合であっても、当社は、当社の過失(重過失を除きます。)による債務不履行または不法行為によりユーザーに生じた損害のうち特別な事情から生じた損害(当社またはユーザーが損害発生につき予見し、または予見し得た場合を含みます。)について一切の責任を負いません。また、当社の過失(重過失を除きます。)による債務不履行または不法行為によりユーザーに生じた損害の賠償は、ユーザーから当該損害が発生した月に受領した利用料の額を上限とします。

4  当社は、本サービスに関して、ユーザーと他のユーザーまたは第三者との間において生じた取引、連絡または紛争等について一切責任を負いません。

第11条(サービス内容の変更等)

当社は、ユーザーへの事前の告知をもって、本サービスの内容を変更、追加または廃止することがあり、ユーザーはこれを承諾するものとします。

第12条(利用規約の変更)

1  当社は以下の場合には、ユーザーの個別の同意を要せず、本規約を変更することができるものとします。

2  本規約の変更がユーザーの一般の利益に適合するとき。

3  本規約の変更が本サービス利用契約の目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき。

4  当社はユーザーに対し、前項による本規約の変更にあたり、事前に、本規約を変更する旨及び変更後の本規約の内容並びにその効力発生時期を通知します。

第13条(個人情報の取扱い)

当社は、本サービスの利用によって取得する個人情報については、当社「プライバシーポリシー」に従い適切に取り扱うものとします。

第14条(通知または連絡)

ユーザーと当社との間の通知または連絡は、当社の定める方法によって行うものとします。当社は、ユーザーから、当社が別途定める方式に従った変更届け出がない限り、現在登録されている連絡先が有効なものとみなして当該連絡先へ通知または連絡を行い、これらは、発信時にユーザーへ到達したものとみなします。

第15条(権利義務の譲渡の禁止)

ユーザーは、当社の書面による事前の承諾なく、利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務を第三者に譲渡し、または担保に供することはできません。

第16条(分離可能性)

本規約のいずれかの条項またはその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効または執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの条項及び一部が無効または執行不能と判断された条項の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。

第17条(準拠法・裁判管轄)

  1. 本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。
  2. 本サービスに関して紛争が生じた場合には、当社の本店所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄とします。

以上

 

エンドユーザー使用許諾契約書

このたびは、アクロスゲートグローバルソフトウェア株式会社(以下、「AXG」といいます)のソフトウェアアプリケーションをダウンロードしていただきありがとうございます。お客様がダウンロードしたAXGのソフトウェアアプリケーション(以下、「本アプリケーション」といいます)は、本アプリケーションと連携するAXGのサービス(以下、「本サービス」といいます)を利用するためのものです。 当該サービスには、AXGが提供するその他の製品やサービスが含まれます。このエンドユーザー使用許諾契約書(以下、「EULA」といいます)は、参照されることにより、AXGまたはAXGの販売店とお客様、またはお客様の雇用主やお客様に本サービスへのアクセスを許可したその他の団体との間との、お客様の本サービスの利用について規定するAXG利用規約(以下、「利用規約」といいます)に組み込まれます。AXGまたは当該販売店は利用規約を更改する場合があります。
お客様が本アプリケーションのダウンロードを完了した場合、または本アプリケーションをダウンロード以外の方法で入手した場合は本アプリケーションの使用を開始した時、お客様は、EULA、利用規約ならびに個人情報保護方針、プロダクト別付属書およびその他のお客様の本サービスの利用に関する事項を読み、これらに同意したものとして、EULAは、発効されます。
1. 使用権
(1) AXGは、本アプリケーションを、本サービスに関連して使用する目的に限り、EULAおよび利用規約に従って、オブジェクトコードおよび実行形式の本アプリケーションをご使用になる限定的で非独占的且つ譲渡不能な権利をお客様に許諾します。
(2) 上記の使用権には、以下を実施する権利は含まれておらず、お客様は以下の行為を行わないことに同意します。
(i) 本アプリケーションの全体もしくは一部の複製、改変、翻訳、引用または二次的著作物の作成を行うこと、(ii) AXGの書面による承諾なしに、本アプリケーションの全体または一部を、販売、賃貸、貸与、頒布、公開、譲渡、再販、再使用許諾またはその他の方法で提供すること、(iii) 本アプリケーションを含む本サービスに関連するプログラムの全体もしくは一部のリバースエンジニアリング、ディコンパイル、逆アセンブルを行うことまたはその他の方法で本アプリケーションの全体もしくは一部のソースコードを得ようと試みること、(iv) EULAまたは利用規約に記載されているライセンス制限や制約を回避しようとすること、(v) 本アプリケーションに記されているまたは埋め込まれている著作権表示、商標表示、またはその他の財産権表示を消し去る、改変する、隠すまたは判読し難くすること、(vi)お客様の商業用ソフトウェアアプリケーションを開発するために本アプリケーションを使用すること、(vii) ライセンスキーまたはプロダクトコード(該当する場合)を第三者に譲渡、移転、または共有すること、(viii) AXGの書面による同意なしに、本アプリケーションの操作結果の分析を第三者に提供すること、(ix) 有効なユーザーライセンスを保有していない個人に本アプリケーションを利用させること、(x) 生命維持システム、体内埋込機器、原子力施設や原子力システム、またはその故障が死亡もしくは破局的な財物損害を招くこともあり得るその他の用途において本アプリケーションを使用すること、および(xi) 第三者に上記のいずれかを実施させまたは第三者に上記のいずれかの実施を許すこと。
(3) AXGは、事前の書面によるお客様への通知により、お客様によるEULAおよび利用規約の条件の遵守状況を確認する目的で、本アプリケーションの使用および本サービスの利用状況を監査する権利を有するものとします。ただし、当該監査は、お客様の業務時間中においてお客様の業務の妨げにならない範囲で行われるものとします。
2. 知的財産権の帰属
EULAのいかなる規定も本アプリケーションおよび一切のアップデートプログラム(AXGが作成したアップデートプログラムか否かを問いません)に関する無体財産権をお客様に移転させるものではなく、本アプリケーションに関する全ての権利はAXGまたはAXGへの供給者に帰属します。
3. 無保証
(1) AXGはお客様に対し本アプリケーションに係る一切の保証を致しません。
(2) AXGは、本アプリケーションのアップデート、機能追加、変更またはバグ修正(総称して以下、「アップデート」といいます)をした場合は、かかるアップデートを行ったプログラムまたはアップデートのためのプログラム(以下、「アップデートプログラム」といいます)またはかかるアップデートに関する情報をお客様に提供するものとします。ただし、当該プログラムまたは当該情報の提供の必要性、提供時期、提供方法等についてはAXGの判断に基づき決定するものとします。お客様に提供されたアップデートプログラムは本アプリケーションの一部を構成するものとします。
4. 契約期間および契約解除
(1) EULAは、AXGとお客様の雇用主やお客様に本サービスへのアクセスを許可したそのほかの団体との間の利用規約が解約または解除されるまでの間、有効に存続します。
(2) お客様は、AXGに対する書面による通知によりEULAを解除することができます。
(3) お客様がEULAまたは利用規約のいずれかの規定を遵守しなかった場合、EULAは即座に解除されます。
(4) AXGは、お客様に事前に通知することなく、自己の裁量により、EULAの全部または一部をいつでも解除することができます。
(5) EULAの解除後、お客様はいかなる目的のためにも本アプリケーションをご使用になれません。当該解除後直ちに、お客様は、全ての本アプリケーションを破棄するものとします。第1条第2項、第2条、第3条、第4条第5項、第5条、第6条、第7条、および第8条および第9条は、EULAが解除された後にも効力が存続するものとします。
5. 輸出
お客様は、日本政府、米国政府および関連する外国政府の許可を得ることなしに、本アプリケーションの全体または一部を直接または間接的に輸出してはなりません。
6. 責任の限定
AXGまたはAXGの販売店は、EULAから生じる、本アプリケーションの使用もしくは使用不能から生じる代替物品もしくは代替サービスの調達コスト、逸失利益、間接損害、特別損害、派生的損害、付随的損害または懲罰的損害賠償金(損害発生につきAXGが予見し、または予見し得た場合を含みます。)について、いかなる責任も負わないものとします。また、AXGまたはAXGの販売店が損害賠償責任を負う場合には、その法律上の構成の如何を問わず、お客様が支払った本アプリケーションの対価相当額をもってその上限とします。
7. 第三者のプログラムまたはサービス等
本アプリケーションには、第三者のプログラムおよびサービスが含まれている可能性があります。AXGは、そのようなプログラムおよびサービスに対して一切責任を負いません。特にAXGは、生成AIや機械翻訳の出力を利用したサービスに関して、その内容の信憑性に関して、一切責任を負いません。さらに、お客様による本アプリケーションまたは本サービスの利用に関連して、お客様のモバイルデバイスの使用および操作に、通信事業者のサービス条件、電話サービス、データアクセス、またはメッセージング機能に対する料金など、第三者の条件および料金が適用される可能性があります。お客様は、かかる利用条件および料金の支払いについて単独で責任を負います。
8. Apple Inc. (以下、「Apple」といいます) による注意事項
お客様がiOSデバイスで本アプリケーションをご使用になる場合、お客様は、Appleに関する以下の注意事項を読み、理解し、同意されたものとします。
EULAは、お客様とAXGの間でのみ適用され、Appleとの間では適用されません。 本サービスおよび本アプリケーションのコンテンツに関する責任は、AXG(Appleではありません)が負います。Appleは、本サービスに関するメンテナンスおよびサポートサービスを提供する義務を一切負いません。お客様は、ご自身が所有または管理するAppleデバイス上で、Apple App Store利用規約で認められた方法でのみ、iOSアプリケーションを使用することができます。本サービスが適用される保証に適合しない場合、お客様はAppleに通知することができ、Appleは、適用される本アプリケーションの購入代金をお客様に返金します。また、適用される法律で認められる最大限の範囲において、Appleは、本サービスに関するその他の保証義務を一切負いません。Appleは、本アプリケーション、本サービスまたはお客様の本サービスの所有および使用に関連するお客様または第三者からのクレーム(以下を含みますが、これに限定されません)に対処する責任を負いません。(i)製造物責任に関するクレーム、(ii)本サービスが適用される法的または規制上の要件に適合していないというクレーム、および(iii)消費者保護または同様の法律に基づいて生じるクレーム。Appleは、本サービス、お客様による本アプリケーションの保有および使用が第三者の知的財産権を侵害しているとの第三者の主張の調査、弁護、和解および免責について責任を負いません。お客様は、本サービスを利用する際に、適用される第三者の規約を遵守することに同意されたものとします。AppleおよびAppleの子会社は、本使用条件の第三受益者であり、お客様が本使用条件に同意された場合、Appleは、本使用条件の第三受益者として、お客様に対して本使用条件を執行する権利を有するものとします(また、その権利を受け入れたものとみなされます)。お客様は、(i)お客様が米国政府による禁輸措置の対象となっている国、または米国政府により「テロリスト支援国」として指定されている国に所在していないこと、および(ii)お客様が米国政府の禁止または制限された当事者のリストに記載されていないことを表明し、保証します。
9. 一般規定
(1) EULAは、日本国の法律に準拠し、同国の法律に従って解釈されます。
(2) EULAに関わる一切の紛争の解決については、東京地方裁判所をもって第一審の専属的合意管轄裁判所として解決するものとします。
(3) お客様は、AXGの書面による事前の同意なしにEULAまたはEULA上の権利もしくは義務を、任意、法律の運用、その他の態様にかかわらず、承継、譲渡もしくは委任してはなりません。
(4) EULAは、EULAの対象事項に関するAXGとお客様との間の完全な合意を規定するものであり、従前の一切の了解、合意、意図の表明または覚書に代わるものとします。
10.連絡先
アクロスゲートグローバルソフトウェア株式会社
〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町1丁目3番6号  日本橋20ビル6階

上記、利用規約およびエンドユーザー使用許諾契約書に同意する方は、下記の「同意する」ボタンを押し、QRコードを表示させてください。

スマホでQR Codeを撮影したら、そのURLを選択して、Rakutiveのアプリをダウンロードしてください。

その後の操作は、下記、インストールマニュアルをクリックして手順を参照してインストールを完了してください。インストールマニュアルから、このページに戻るときは、ブラウザの←を使ってください。